[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



雑記 (06 8月)


2002 12月 2003 12月  2004 12月 2005 12月 2006 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

8月30日 混沌としてまいりました。
まずWeb拍手の返信なんぞ、どうぞ~

バウ君復活しないかな・・・一億年と二千年前からこーちゃんのこと愛してる by、SINΣ(゚ω゚)?!

バウ君の復活は、まあ気が向いたらします。
でも、そんなキャラを覚えているのはきっと君くらいだ。
……アイ、愛ってなんなのでしょう?
あまりに縁が、それこそ一億と二千年ぐらいないのでもうわかりませんです、はい。

で、まあ久しぶりにSSの近況報告でもしておこうと思います。
(……最近、あまりにSSサイトらしい事書いてなかったのでねぇ~)
でまあ、一応前々から言っているように『幻想水滸伝』を何とかしたいと思っているのですが~
これがまるで進みません(笑)
企画倒れで終わりそうで怖いです。
で、後は『Fate』ですが小ネタ的SSを二本同時進行しつつまるで進まない状況であります。
ちなみに、基本は桜ネタなのですが~どうなるんでしょうか~。
んで、勿論『夜が来る』なんかもぼちぼちと書いていこうとなどと夢見がちに思っているのですが~
あ~~~、これもどうしようもない泥沼に落ちています。
とまあ、ここまで考えられないくらい混沌としているのですが、さらにさらに。
最近やった『うたわれるもの』なるゲームのSSが書きたくて仕方ないっていうか書き出しているのですが
どうしましょう。
しかも、二本同時進行状態。
ははははは~、我ながらどうしたらいいのかまるでわかりません。
8月26日 お久しぶりです
どもども、何だか最近停滞気味で申し訳ないです。
最近まるで書いてもいないし、むむむむむ。
本当に困ったもんです、はい。
それはともかく、Web拍手の返信です。

Fate関係で飛んできました。SS良かったです。また「士凛」でお願いします。

ありがとうございます。
次はどうなるかわかりませんが、
(いや、もう本当にどうなることやらわからんのですが)
できるだけ読んで頂けるようなものを書いていきたいと思っております、はい。

そして、私が応援して止まないイーグルスなんですが、むむむむむ。
調子がいいのか悪いのか、よくわかりません。
少なくても悪くは無いと思うんですけど、怪我人多すぎです。
鉄平選手、磯部選手、高須選手、フェルナンデス選手。
皆、主力なのに、よよよよよよ~。
でも、ついにチームのエース岩隈選手がついに29日に復帰決定。
よろこばしい。
やっぱり野球は投手力。
特に、先発の数が足らないイーグルスには本当に嬉しい話です。
そして、昨日の有銘選手の熱投。
今日のグリン選手の7連続三振など投手陣はかなりのよい風がふき始めておりますな。
……あとは、前戦があまりに酷かったヤマム~と一場選手か。
特に、一場選手は明日先発ですので、岩隈選手にいい流れがくるような投球に期待しております。
さあ、頑張れイーグルス~。
……って
ああああ、何かSSサイトっちゅうよりイーグルス応援HPみたいになっちまった。
8月15日 寒い話続き

まあ今日色々あった訳ですが
(Web拍手の方あんなもので喜んでいただければ幸いです)
で、あれだ。
TV見てると悲惨な戦争に思いをはせるという感じとは程遠い感じに番組ばかりですな。
正直、某総理に言いたい事は特にありません。
聞く耳を一切もたない人間には無駄な話ですからねぇ。
何はともあれ、戦争で無謀な戦いに引っ張り込まれて殺された兵士にされた方々と
そこに引っ張り込んで殺した無能な政治家・職業軍人どもに
同じ敬意と哀悼を捧げる事は私にできませんねぇ。
あと、某神社に拘ってるのは一部の日本人と外国さんだけで
大半の日本人は特に関心がないようにも思えるのは私だけでしょうか?

「戦争なにそれ? えっ、どことやったの、アメリカ、うそ~ん?」
「え、シュウセンキネンビ? しらな~い」
「ヤスクニモンダイ? わかんな~い。だって関係ないし~」

とか、笑いながら答える若者がデフォと言いませんが
概ね、そんな感じなんじゃねぇですかねぇ。
とか、思ってしまう私が一番寒いのかも知れませんねぇ~……

ど~でもいいのだが、某総理の論理を聞いていて馬鹿なりに疑問をもったので書いてみる。

1、A級戦犯だけのためにいってるのではない。
うん、そうなんだろうね。
だけど、それじゃあ何で戦没者慰霊祭にでるだけじゃだめなんだろう?
天皇さんも出席されてるし、そこで哀悼のスピーチなり言えばいいんじゃねぇの?
つうか、某神社に拘る理由がわからん。

2、憲法問題
神道に拘ってるんじゃない。
そうかい、じゃあ何で仏教の仏閣やら教会のイベントには参加せんでその神社だけ行くの?
多分、探せばいくらでも戦没者のためのイベントやってるよ~。
何でそっちには参加せんのかいな?
某神社以外に葬られてる戦没者はどうでもいいの?

3、宗教の自由
うんうん、そうだね。
確かにそれは大事だ。
だけどね、キミは総理でしょう?
まず、公人だよね?
普通、公人の義務とか責任の方を私人としての自由の権利より重視するべきなんじゃねぇの?
あんたが議員やめて行く分には誰も文句言わないって。

4、某国の言う事だけ聞いてればいいわけじゃないだろう。
そりゃあ、そうだ。
領土問題等そうそういい顔も出来んわな。
でも、それはまず某超大国にも同じ態度をとってもらわんと説得力ないんでないかい?

まあ、馬鹿なので簡単ですが。
お答えを知っている方いたらぜひ教えてください、プリーズ。

8月10日 寒い話
いや~、最近の某総理の言い分は正しいですね~。
とても昔「公約を守らないのはたいしたことじゃない」とのたまった方と同じ人格をもってるとは思えません。
ああもう、笑っとけ笑っとけ。
8月6日 「ときかけ」を見てきました
web拍手の返信です。

とりあえず、拍手ー
っていうか、日記じゃなくて備忘録ですかw


という訳で、いつの拍手の返信か分かってしまうないような訳ですね~……
本当に申し訳ない。

で、BBSの書き込みの友人に連れられて「時をかける少女」を見てきました。
評判通り、実に面白く楽しい映画でした。
約120分間、終始突き抜けて、走り抜いた映画でした。
ああ、せいしゅんっていいな~としみじみ思いましたよ~。
あと、何でも東京でもテアトル新宿でしか今のところ公開してないという事で
ものすごく混んでました。
つうか、映画館前に人山が出来ているのを見たときはそのまま帰ろうかと思いましたよ。
まあ、入ってしまえば映画館側の入場制限もあり、立ち見というか座り見ではありましたが
割と快適に見る事が出来ました。
それはともかく、久しぶりに他人様にお薦めしたい映画でした、はい。