[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



雑記 (07 1月)


2002 12月 2003 12月  2004 12月 2005 12月 2006 12月

1月29日 もうすぐキャンプイン
そう言えば、読んだ本の事書こう書こうと思っていたので書きます。

前に書いた『ローマ人物語』を引き続き読んでいます。
『危機と克服』までとりあず読み終えたのですが
この巻と全巻にあたる『悪名高き皇帝たち』は有名なネロやカリグラを初めとした悪帝の時代のはずなのですが
中国史を少しでも齧っていると、その異名に反して悪行の類が生ぬるいというか
「え~、この程度のことしかしてないのに悪帝な訳、つうかいい皇帝じゃん」
という感想を抱いてしまう皇帝様が多すぎです(笑)
中国で言う、暴君というと何万人も人を殺してみたり、宦官に政治を乗っ取られたり、飢饉を誘発したりと
そらもう無茶苦茶やん、という方が多いんですが。
それに比べたら、ネロのやった事なんて可愛いもんですし
ティベリウスや、クラウディウス、ドミティアヌス帝なんて明らかに善政を布いています。
つうか、中国史に比べてものすごく流れる血の量が少ないんですね。
多分、流した血の量でためをはれるのは皇帝にはならなかったスッラぐらいもんでしょう。
いかに、ローマ帝国の有り様が健全で、開放的だったのかがよくわかります。
次の『賢帝の世紀』 を読むのが今から楽しみです。

で、他ので言うと飛浩隆著『グラン・ヴァカンス』が素晴らしく面白かったです。
正直申し上げると、あまり濃いSFものは基本的に苦手でして
同じ飛さんの『象られた力』という短編は最初の『デュオ』以外はちと辛かったんですが。
『グラン・ヴァカンス』は、何の留保事項を付け加える必要もなく名作であると、断言できる作品でした。
その歎美さ、美しさ、儚さ、切なさ。そして、何よりもそのグロテスクさに打ちのめされました。
ああ、もう堪りません。
で、実はこれも私がよく行く某書評サイト様で激賞されていたので読んでみたのです。
本当に、そのサイト様とは実に本の好みでは波長が合うのかも知れません。

後は、もうちょぼちょぼと『とある魔術の禁書目録』(いつもどおり)とか『長いお別れ』(名作)とかとか
雑食に読んでました。

Web拍手ですよ~。

更新頻度は低いけど「早かろう悪かろう」よりずっといいと思うんですけどね…
P3の小ネタでも誰が誰だかちゃんとわかりますしね。コイツ誰だよ、的なSSなんか星の数ほどry
だから「コイツ誰だよ」SSが面白い、と感じるのが多数派なら、自分は少数派で良いと思うですよ
あれ、何が言いたいかわからなくry(;・ω・) 長文すいませんでした


とにかく、褒めていただいているのはわかります(笑)
本当に申し訳なくも、ありがとうございます。
でも、あれだ更新速度も大事だとは思うんですよ、勿論これ以上質を下げない事が前提ですが
(つうか、これ以上下がったらきっと誰も読んでくれないよ……)
もっと精進したいです。
まあ、某人のようにセカンド・ネームを持つのは無理だとしても、少しはそれぐらいの積極性を学びたいものです。
1月22日 私は、中村選手はチームに必要ないと思っております

ここ数日、風邪ひいて大変でした。
熱はあるし、鼻水はとまらないし、頭痛もしてました。
あ~、だるいっす~。
そのせいで随分と周りの人にも迷惑をお掛けしてしまいましたし……。
体調管理は大切ですね、皆様もお気をつけください。

Web拍手でやすよ。

いや違う、HIT数を稼いでいるのは私です by暇人

真犯人がここに。
……っていうか、いつもながら小ネタを仕込んで頂いて本当にありがとう御座います。

高野さんのSS、フツーに面白いと思うんですが…(´・ω・)
扱っているのも「誰も知らない」ってほどマイナーなわけでもなし…。なんでだろう


……それは多分、そう感じる貴方がきっと私と同じ少数派だからだと思うんですよ、はい。
本当にありがとうございます。

1月18日 二週間ぶりです
そんな感じでだらだらと年明け二回目の更新です。
年明けから、実に今年の更新状況を暗示させるようなさんざるたる有様で御座います。
それもこれも、結局のこれといって書く事もないような日常を送っているからであります。
強いてあげるなら、某友人に進められて見たアメリカ産のドラマ『WEST WING』は大層面白かったです。
一期22話を、2日ぐらいで一気に見まして、今二期をちょぼちょぼと見ています。
面白いのでお薦めですね。
ああ、あと、映画で『鉄コン筋クリート』も見ました。
画面の書き込みが多すぎて、見終わった後少し頭くらくらしました。
あと、二、三冊取り上げるべき面白い本も読みましたが、一気に書くとネタがなくなるのでこの次に書きますです。

最後にWeb拍手への返信でございます。

てか、一日200ヒットくらいしてますよね?何でほかの人の反応が無いのだろうか…(´・ω・)

ばれた。
実は、私がせこせこと自分でHIT数を稼いでいたんですよ。
……嘘ですけども。
ええっと、本気で考えると別に反応するほどの事を私が発進してないからではないかと思います。
誰もつまらんSSには感想書かないのと同じですよ、きっと。
1月1日 あけましておめでとうございます
そんなこんなで、また一年年があけました。
皆々様、あけましておめでとうございます。
このHPを開いて、5回目のお正月であります。
まあ、それがおめでたいものがどうかはさておきまして、我ながらよく続いているものだと半ば呆れております。
つうか、開いてからぼちぼちと壁紙や機能を付け加える事はあってもほとんど変化なく過ごしてまいりました。
けど、そろそろ何かしらの変化が必要ではないかとも思うのですが……どんなもんでしょうね?
難しいです。
そんな感じで今年もうだうだと続けていくはずでので、宜しければお付き合いください。

WEB拍手の返信なんぞ
匿名でってのもアレだとは思いますが、今年もよろしくおねがいします
ps p3小ネタよかたですよ

いつもいつも、ありがとうございます。
貴方様以外誰一人書き込まない(時々押してくれる方はいます、感謝)Web拍手ですのでぜひ今年もお願いします。
また、今回の小ネタに感想を下さったのも貴方様が最初で御座います、重ねてありがとう御座いました。



んで現状から察するに、やはりP3のサーチにでも登録した方がいいのでしょうか?
でも、たかが小ネタ2本しか書いてない状況で申し込むのは気が引けてなりません。
むむむ、困りましたね~。