[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

雑記? (2003 7月)

2002 12月 2003 1月 2月 3月 4月 5月 6月

7月31日 あらら、7月も終りですね
気がつくと、7月も終りバウな
「そうですね~、何だか7月らしくない天候だったですね」
まったくバウ。
えらい雨が多かったしバウ、涼しい日が多かったバウな
「8月からは、何だかまた暑くなるみたいですけどね~」
ふ~んバウ
で、高野さんは7月中何か、夏らしいことしたのかバウ?
「・・・・・聞きますか、そういうこと」
聞きますバウ
「・・・・・お願いですから、放って置いてください」
はいはいバウ
皆さんはよい夏休みをお過ごしくださいバウ
7月30日 コメント読むと嬉しいですね~
高野さん、PCを前で何にやにやしているんだバウ?
「いや、けいさんのHPではSSの最後にアンケートとコメントを書いてもらえる機能がついているんですよ~」
へ~、そりゃあハイテクバウな。
「でしょでしょ~。で、そのコメントを読むのが愉しゅうて愉しゅうて」
まあ、本心はともかく基本的に好意的な意見バウな
「そうですね~、正直匿名なんでもっと厳しい意見がわんさかきて、ひえ~勘弁勘弁(喜色風味)かと思ったんですけどね~」
っていうか、そんなに厳しい意見が欲しいなら、2CHにでも投稿すればいいバウ
「いや、それはさすがに、怖いですし」
やれやれバウ。
「という訳で、コメントくれた方ありがとうございます。感謝感謝であります」
あと、昨日SINさんから暑中見舞いをいただきたバウ、ありがとうございますバウ
「SINさん、本当にありがとうございます~」
7月29日 SSをアップしていただきました~

という訳で、けいさんのHP「SACRED FIRE」にUPしていただいたみたいだバウ。
けいさん、ありがとうございますバウ。
「いや~、本当に7月中に上がってよかったですね~」
って、本当に他人事な言い方バウな・・・・・・
「まあまあ、いいじゃないですか。書き上がったんですから」
で、今回は忌瀬が主人公バウか
「そうですね。多分、忌瀬さんが主役のSSってのは初じゃないですか」
・・・・・それは、誉められる事バウか?
「さあ、別にいいじゃないですか」
いいのかバウ? 何かこう皆さんが求めてる物とかけ離れてるんじゃないかバウ?
「まあ、そうかもしれませけど、他に書けないんだから仕方ないじゃないですか」
開き直ったバウな
「で、けいさんの所には簡易アンケートが付いてますんで、よかったら不満等書いてやってくださいませ」
もう、この男がめいいっぱい凹むほど書いてくださいバウ。
「・・・・・ほどほどでお願いしますです~」

7月24日 近頃、停滞ぎみですね~
ども、皆さんお久しぶりバウ。
近頃、高野さん雑記が停滞気味で僕も暇気味だバウ。
中弛みってやつだバウね。
・・・・・・生意気バウ。
っていうか、題名が他人事バウ
もっと、頑張るバウ
ほら、見るバウ。
緑龍さんも暑中見舞いをくれたバウ。
もっとしっかりするバウ。
7月21日 暑中見舞いありがとうございました

高野さん、高野さん、暑中見舞いが届いてるバウよ~。
電脳空間のマサさんと小麦八郎の部屋の小麦さんからバウ。
「いや~、本当にですね~。予想だにしてなかったんでうれしいですね~」
まったくバウ
何でこんな他人様のHPに書き込みの一つもしない奴にくれたんバウかね?
「・・・・いや、まったく、こんち。ありがたいお話でやんすね」
・・・・・・・・で、高野さんバウ?
「なんですか?」
何かおかえしとかあるのかバウ?
「えっ?」
確か去年はお返しにSS書いてたバウよね?
「・・・・・・」
今年はどうするんバウか?
「えっと、そのですな~」
じ~~~・・・・・バウ
「・・・・・・・」
じ~~~~~~~~・・・・・・・・バウ
「・・・・・・泣かない、私はもう泣かないんだぁぁぁあぁぁぁっぁぁ」
いや、走って逃げたら同じバウよ。

7月20日 リテイク~リテイク~

高野さん「HAPPY LESSON」のリテイクが終わったみたいバウね。
「ええ、まあ、終わったんですけど~」
何か納得がいかんのかバウ?
「ええ、何と言うか、焦点が定まってないというかなんというか」
はっ? だって、これリテイクバウよな? 何で今更バウ?
「いや、それを言われると困るんですけどね~」
まあ、それはもうどうでもいいバウ
「いいんですか?」
いいんバウ。
問題は『火魅子伝』の新作バウ
「・・・・・・・・・」
新作はどうしたバウ? えっ?
「・・・・・・・・・」
高野さ~~ん?
「・・・そ、そのうちに必ず」
そのうちって何時バウ? 何日何時何分後バウ?
「・・・・・・・うわぁぁぁぁぁぁぁぁん」
ふっ、もろい男バウね

7月17日 一周年でやす
一周年バウ~~~~。
といっても、僕はそのうち一ヶ月しか知らんので感慨はないバウね。
で、高野さん。
何か一周年記念で何かするのかバウ?
「え~、一応プロフィール代わりに「SS書きさんのひゃくのしつもん」に答えてみました」
それだけかバウ
「あ~、あと、HAPPY LESSONのリメイクと」
それは、再アニメ化記念だったんじゃないかバウ
「まあ、いいじゃないですか」
いいけどバウ。それだけかバウ?
「まあ、後ちょっと考えてる事もありますけど、それはまあ、あとで」
ふ~~んバウ
とりあえず、一周年感謝ということバウ。
「はい。みなさん、ありがとうございました」
7月14日 ・・・・・・不貞寝します

あれ? 高野さん、どうしたバウ?
帰ってきたのに無言んてバウ。
「・・・・・財布落としました」
はぁ? どういうことだバウ?
「もう、お願いですから。永眠させてください」
どうするんだバウ~~~~~。
あうあうあうあ、よく探したのかバウ。
「・・・・・・・・・探しましたよ」
警察警察バウ
「・・・・落し物届けは出してきました」
高野さ~~ん、本当にどうするんだバウ~~~
「お願いですから、不貞寝させてください」
高野さ~~~ん

7月12日 まあ、いいんじゃないでしょうか

毎日毎日、高野さんが落ち込んでるバウ。
どうしたんだバウ?
「いや、プロ野球がね。・・・・・・つまらんですよ、本当」
そうかバウ? 僕はけっこう愉しいバウ。
久方ぶりに阪神が勝ってるんだから素直に愉しんだ方がいいと思うバウ。
「だって、横浜を見てくださいよ。あの悲惨さ」
あ~うバウ。
確かに横浜さんはちょっと酷いバウね~。
「それに横浜さんだけじゃないですよ、広島さんだって目立たないけどいい成績とはいえないでしょ」
まあ、そうバウね。
「やっぱり、FA制度とドラフト形骸化の罪は重いですよ。こんだけ力の差がついちゃうんですから」
ところで、高野さんはどこファンなんだバウ?
「・・・・・・・・・・・・・・・」
うん? 聞こえないバウ
「・・・・・・・・・巨人です」
だから、聞こえないバウ
「・・・・・・巨人です」
・・・・・・高野さん、あんた・・・・・・
「わかってます、わかってますよ~。こんなこと巨人ファンが言っちゃいけないことは、でもでもでも~~~~しくしく」
はぅ~~~いじきたいない男バウね

7月9日 救いようも無い話ってのはあるもんです
今日のニュースは長崎の某児童殺傷事件でいっぱいだったバウ。
本当に世の中には救いようも無い話ってのはあるもんだバウ。
ただ、
これから遺族の方は少年法との戦いには入って欲しくないバウ。
残念、ほんとう~に残念だし無念な話バウが、そこには本当に救いはないと思うバウ。
・・・・だけど、これは部外者の勝手な意見バウ。
本当に救いが無い話だバウ
今はもう、ただ被害者のご冥福をお祈りするほかないバウ。
今度こそ間違いなく7月7日 なんです(笑
高野さん、素で間違えてたみたいバウ。
ネタとかで間違うならともかく普通本気で間違うかバウ?
しかも、気がついたのが今日になってから・・・・・・・
遅いバウ。
おかしいバウ。
もっといっかりするバウ。
SS書けバウ。
しっかり生きろバウ。
嘘つくなバウ。
いい飯食わせろバウ。
毎日、雑記書けバウ。
もがあぁ、高野さんいきなりなにするバウぅぅぅ~。
7月7日 お久しぶりです・・・・・・って、冗談にもなりませんね(笑

気がつけば今日は、七夕バウね~。
笹を飾って~・・・・って、そんなもんないバウね。
高野さんは風流心が足りないバウ。
日本古来の行事を大切にする気持ちが大切バウ。
えっ、故郷では七夕は、8月7日だってバウか。
ほ~、色々あるもんバウな~。
じゃあ、8月7日には改めて七夕をするんバウな?
・・・・・・・・・
何で無言で立ち去るバウ~~~。

7月2日 ・・・・・・どうにも、最近駄目駄目です
いや~、今日から始まった「トリビアの泉」面白いバウね~
・・・・で、高野さん珍しく落ち込んでどうしたバウ?
「いや、その、最近、もう失敗ばかりでどうにもなりません」
まあ、高野さんは基本的に抜けてるし、忘れっぽいし、不器用だから失敗しやすい人間だから仕方ないバウね。
「そこまで言われると、落ち込むんですが」
で、具体的にどうしたバウ?
「いや、商品を間違えてね」
それは、単に高野さんが不注意だからバウ
「・・・・自転車を移動されて、二千円を取られました」
それは、単に路上駐車禁止の所に自転車を停めた高野さんが悪いバウ
「・・・・・・・月が変わったのに、SSが進みません」
SSに月とか関係ないバウ、単に高野さんのやる気と才能の問題バウ
「・・・・・・・・・・・・」
終りバウか? たいしたこと無いバウね
「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん」
泣きながら、逃げていったバウ。
毎度のことながら情けない男バウ。